SRID ジャーナルとは
巻頭エッセイ
林 薫:東日本大震災支援を通じて考えた援助協調
論説・インサイト
白石邦広:グローバル化に直面するブータンのGNH(国民総幸福量)
山岡和純:世界の食糧問題の展望
荒川博人:途上国開発の新しいランドスケープ
特別寄稿
細野昭雄:「坂の上の雲」の時代の日本とラテンアメリカ
徒然草
松井和久:世界で一番起業しやすい国はインドネシア?
滝澤三郎:BBCと女子大生:いまどきの女子大で教えるとは
書評・論文・記事紹介
林 薫: |
援助とイノベーション Birdsal, N. and Savedoff, W.D., 2010, Cash on Delivery:A New Approach to Foreign Aid, Center For Global Development |
藤村建夫: |
日中の架け橋たらんとする日本青年の溢れる情熱と呼びかけ 加藤嘉一、2011、「われ日本海の橋とならん:内から見た中国、外から見た日本―そして世界」、ダイヤモンド社 |
浅沼信爾: |
ミャンマーの熱い季節 Thant Myunt-U, 2006, The River of Lost Footsteps: Histories of Burma, New York: Farrar, Straus and Giroux Pascal Khoo Thwe, 2002, From the Land of Green Ghosts: A Burmese Odyssey, London: HarperCollins Publishers |
福田幸正: |
外国メデイアが見た開発途上国事情:NPR(米)のハイチ地震復興報道 |
SRID懇談会
前田昌孝:空白の20年と日本の株価
SRID懇談会資料
会員紹介
SRID会員:松本洋さん
SRID会員:村上裕公さん
SRID途上国アルバム
松本 洋:アフリカの子供達
編集後記
投稿規程